









「美濃焼」の産地である岐⾩県多治⾒市にあります丸健製陶株式会社様のスウセラは、⾼温焼成(⾷器焼成温度)しても⾼い吸⽔性を発揮する岐⾩県セラミックス研究所の協⼒により開発したオリジナルの⼟で作られており、超多孔質構造で、吸⽔性、蒸発性に優れています。
「ニオイとって!ひまわり」「ニオイとって!ガーベラ」はスウセラに光触媒コーティング剤を噴きつけています。
光触媒消臭グッズ「ニオイとって!ひまわり・ガーベラ」は、ニオイの気になる場所に置くだけ・吊るすだけで、ニオイの元を分解します。



光触媒とは、光が当たるとその周囲に化学反応を促す物質の総称です。
「ニオイとって!ひまわり・ガーベラ」は代表的な光触媒である酸化チタンを採用。わずかな光を当てると表面に強力な酸化力を持つ活性酸素が発生し、ニオイの元を酸化分解します。
1.本体に光が当たる
2.光触媒の作用により活性酸素が発生
3.表面に付着したニオイの元を酸化分解

今回使⽤している「NWコート」は、室内の蛍光灯の光でも反応する最新型の光触媒コーティング剤です。N W コートの粒⼦は、主成分である酸化チタンの粒⼦を。⻭や⾻の成分であるアパタイトで包み込んだ安⼼の材料でできています。
アパタイトは多孔質なので、接触した臭いの分⼦などを吸着させる特性を持っています。また、アパタイトは光照射下で光エネルギーをチャージ(蓄電)し、そのチャージされた光エネルギーで暗所でも酸化分解を繰り返す持続的な分解サイクルを実現しています。
※「NWコート」は株式会社ナノウェイヴの商標登録です。
一度光に当たればその光をチャージして光の当たらない空間でもチャージした光の力を利用して酸化分解する作業を繰り返します。
※クローゼットの中など暗所で使⽤する場合は、1〜2週間に⼀度、天⽇にあてて乾燥させてください。効果が繰り返します。


室温下で25×40㎝の密閉された袋内で濃度100ppmの特定のガスで検査し、1時間後にはほぼ検知せずの消臭効果が確認されています。
使い方は簡単。
臭いの気になる場所に置くだけ・吊るすだけです!
家庭では・・・冷蔵庫、ゴミ箱、トイレ、クローゼットの中、玄関、靴箱。
オフィスでは・・・ロッカー、休憩室、デスクに
店舗では・・・トイレなど
車では・・・ダッシュボードの上に置くだけ





- 販売元 -
(株)ケイ・ピー・アイ