top of page
Makuake_Logo_yoko.png
LP_buhin-02.png
main_36388.jpg
CTA-02.png
15485178952159.png

これは実際に弊社スタッフやモニター様の足裏を魚拓ならぬ“足拓”をして使用し、敢えて問題提起をすべく作成したグラフィックデザインです。

どうでしょう。

土踏まず部分がキレイに抜けている方、足裏全体がべったり着いている方、足指が浮き気味の方…足裏も人の顔や性格と同じく千差万別だと思いませんか!

 

人は「足裏」だけで全身を支えている。

ごく自然なこと過ぎて普段意識することは殆どありませんが、日本人成人男性平均体重約70kg/成人女性平均体重約53kgが、両足の足裏2面だけで全身を支えながら日常生活を送っていると考えると、足裏にかかる負荷は相当なものだと考えることができます。

そこで「私達の足裏を専門家も交えて改めてきちんと見直そう!」という考えのもと、今回のプロジェクトに着手致しました!

これはまるで履く「補整」!歩く「筋トレ」!

“足裏健康底上げ”インソールの登場です!

履いて歩くたびにしなり、弾み、前に進む感覚を是非体感して欲しい!!

そこで「私達の足裏を専門家も交えて改めてきちんと見直そう!」という考えのもと、今回のプロジェクトに着手致しました!

①プレートの強度改良!それにより耐荷重約80kg → 約100kgへ!

→カーボンファイバーを配合し従来品と比較し耐荷重+約20kg強化!!

②プレートに天然鉱石配合!

→更にプレートに「テラヘルツ鉱石」「ゲルマニウム」「磁気パウダー」を配合!!

③「抗菌・防臭」加工生地採用!

→プレートに「炭」配合の他、表面生地には「抗菌・防臭」加工生地を採用!!

④より多くの方に使用いただく為にサイズを追加!(再グレーディング&金型追加生産)

→21.5㎝~25.5㎝のサイズ展開を、28.5㎝まで拡張!

このこだわりの改良を詰め込んだ「Dr.ボーン ボーンアーチインソール【LEVEL2】」を是非お手持ちのシューズに入れてみてください!

まずは足裏を硬質プレートで物理的に補整し「正しい姿勢」、そして「正しい歩行」へとアプローチします。

更に足裏アーチが整えられることで、全身に無駄にかけていた力や負荷が軽減!

★本品を使用することで消費カロリーもアップ!!

★更に!とぼとぼ歩きからスイスイ歩きに歩幅アップ!

プロジェクトメンバーである私共でも驚きを隠せない結果を出した「Dr.ボーン ボーンアーチインソール【LEVEL2】」は、まさに足裏の「補整」と「トレーニング」のハイブリットを実現した、オリジナリティ溢れるインソールなのです!

土踏まずの頂点部分にある「舟状骨(しゅうじょうこつ)」周辺を支えながら、“3点アーチ”と言われる、足裏の「内側縦アーチ」「外側縦アーチ」「横アーチ」を、上に立つだけで同時に・瞬時に立体補整※!※使用時の物理的効果による

また歩いたり走ったり踏み込まれるたびに、まるでロイター板(踏切板)のような“しなり”の反発力が生まれ、それにより足裏がしっかりと刺激!そして足が自然と押し出されることにより、歩幅の広がった軽やかな歩行もサポート※! ※使用時の物理的効果による

detail_36388_16642459463569.gif

かかと部分は衝撃吸収&軸ブレ防止として “かかとホールドカップ”形状に成型!

更に「硬質プレート」と「柔らかなジェル」が組み合わされていることにより、足指トレーニングが可能となり「踏ん張り力」をサポート!

このジェルはあえて足指部分が少し出るようなサイズにし、まるで“足指グリップ”のように、足指力強化トレーニングが出来るように設計しました。この仕様は、足裏や足指の力を活かし長距離を駆け抜けた、昔の“飛脚”や“わらじ”から着想を得たものです。

足指の広げる・伸ばす・掴むといった力を育むグリップ。足指がしっかり使えることで全身のバランスがとりやすくなり、本来の「踏ん張り力」を発揮できる身体を目指しました。

detail_36388_16647861860446.jpg

【材質】

PP、カーボンファイバー、天然鉱石、エラストマー

【サイズ(適応サイズ)】

S:21.5~22.5㎝

M:23.0~24.0㎝

L:24.5~25.5㎝

LL:26.0~27.0㎝

3L:27.5~28.5㎝

CTA-02.png
15485178952159.png
名称未設定-2-02.png
makuakeボタン.png
新規ボタン.png

- 販売者 -

株式会社G-STARS

bottom of page